翻訳と辞書
Words near each other
・ Soul Calibur
・ Soul Camp
・ SOUL CATCHER(S)
・ Soul Crusaders
・ SOUL EATER
・ SOUL FIGHTING
・ SOUL FLOWER UNION
・ soul food
・ SOUL GADGET
・ SOUL GADGET RADIANT
・ SOUL GAUGE
・ Soul II Soul
・ Soul Ja
・ SOUL KISS
・ soul kiss
・ SOUL LAUNDRY
・ Soul Legend
・ Soul Link
・ Soul Link EXTENSION
・ Soul Link ULTIMATE


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SOUL GAUGE : ウィキペディア日本語版
SOUL GAUGE[そうるげーじ]

SOUL GAUGE(ソウルゲージ)は、日本の2人組ネオソウル・ギターデュオ株式会社TKブロス所属。

いわゆるバカテク、超絶テクニック系ではあるが、安易に技術のひけらかしはせずに、音楽としての魅力、楽しさを追求している。
二人とも作曲、編曲能力に優れている。特筆するのは、いわゆる誰もが知る名曲の魅力を損なうことなく、オリジナルと全く異なるアレンジを施しながらもその楽曲が持つ新しい魅了を引き出す能力だ。
世界の名曲を一旦バラバラにして再ビルド、という表現が当てはまる。
2013年にユニットを結成、井草、磯貝ともに各自のソロ活動を積極的に行いながらもSOUL GAUGEとしての活動を続けている。
二人のパートがギターという共通点はあっても、その演奏スタイルは異なる。その異色の組み合わせが独特のサウンドを生み出している。
結成当初、渋谷の路上ライブの活動がtwitterなどのウェブ上で話題となる。2013年の夏、たまたま通りかかって渋谷の路上ライブを見たKADOKAWAメディアファクトリーのディレクターから熱心にさそわれ同社から2014年、5月14日にファースト・アルバム「Born in Street」でCDデビュー。収録曲は路上で人気を博したレパートリーからR&Bを中心にチョイスした。
2nd アルバムは、1stからちょうど1年後の2015年5月13日、1作目と同じくKADOKAWAメディアファクトリーからリリースされる。
タイトルは「Walk on Japan〜Everlasting Loves〜」、アルバムの隠れテーマは演歌とのこと。
== プロフィール ==

=== メンバー ===

*井草聖二(いぐさ せいじ)
 *1988年11月9日生。兵庫県出身。アコースティック・ギター、アコースティックギター担当。
*磯貝一樹(いそがい かずき)
 *1990年12月2日生。大分県出身。エレキギター・ガットギター担当。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SOUL GAUGE」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.